バンドワゴン効果とは?

「バンドワゴン効果」とは行動心理学の用語で、多くの人に支持されるものは「きっと良いものに違いない」と感じる人間の心理が働くため、さらに支持されるという現象のことを指します。

アメリカ合衆国の理論経済学者であるハーヴェイ・ライベンシュタインによって提唱されました。

人気ランキングNo1の商品はつい欲しくなりますし、行列ができるお店には思わず並んでしまったりします。

それが「バンドワゴン効果」であり、ヒット商品がさらに売れる背景にはそうした「みんなが支持するものは良いものに違いない」という心理が働いているというわけです。

スポンサーリンク

目次

マーケティングでよく使われている

この心理はマーケティングにおいてよく利用されています。
多くの人から支持されていることをアピールするやり方です。

こういった謳い文句は、すべて「バンドワゴン効果」でさらなる売上アップを狙ったものです。
マーケッター界隈では常套手段で、中にはほとんど内容のないセミナーなどをこうした手法で売ろうとする人も最近ネットではよく見かけますので注意してください。

セールスのタイミングで繁盛している雰囲気をことさらアピールしてくる場合などは、ちょっと気をつけたほうが良いかもしれません。

SNSや恋愛でも出現する現象

SNSでも「バンドワゴン効果」は見られます。

フォロワー数が多いアカウントは「きっと何かあるはずだ」とか、「この人はすごい人に違いない」などと感じてフォローしてみる、なんてこともあるのではないでしょうか。

また、「バンドワゴン効果」はなんと恋愛においても影響があると言われています。

例えば、周りのみんながA君のことを好きだと言っていたら、A君はきっとそれだけ魅力的な人なんだと思うようになり、自分もいつの間にか好きになっていた、といったものです。

バンドワゴン効果で商売繁盛

ちなみに、当サイトを「バンドワゴン効果」を使って宣伝すると次のようになります。

「当サイトはおかげさまでアクセス急増中!月間アクセスは300万を越え、SNSでも毎日50回以上シェアされています!!! 」 (すべて本当ですよ)

こうすると、どんなサイトか気になりませんか?
それだけ多くの人から支持されているなら、きっと何か面白いサイトに違いないと感じるはずです。

「バンドワゴン効果」は侮れません。
何か商売をするときには、うまく利用していくと良いでしょう。

ただし、中身の伴っていないものをバンドワゴン効果で売ろうとすると、お客さんは騙されたと感じて離れていってしまいますから、誠実な使い方をすることをお勧めします。


カテゴリ モチベーション理論
 タグ  脳科学

このサイトは、生き方・働き方を模索する人のためのWEBマガジンです。月間300万pv。運営者は原宿に住むコーチ、ブロガー。
→もっと見る

Follow
Facebook
X
Instagram
メールマガジン